2015年3月2日月曜日

U.C.C. 2-312(3)「第三者の権利への非侵害の保証」

2-314(Implied Warranty: Merchantability; Usage of Trade)や、
2-315(Implied Warranty: Fitness for Particular Purpose)のように、
タイトルには書かれていませんが、
2-312(Warranty of Title and Against Infringement; Buyer's Obligation Against Infringement)も、
「黙示の保証」(Implied Warranty)の一類型です。

wikipediaの「Implied Warranty」
http://en.wikipedia.org/wiki/Implied_warranty

以下、U.C.C.の条文です。
http://www.law.cornell.edu/ucc/2/2-312
http://www.law.cornell.edu/ucc/2/2-314
http://www.law.cornell.edu/ucc/2/2-315

特に2-312(3)では、「第三者の権利の非侵害の保証」が「商人」にのみ規定されていて、
これが取引基本契約書においては問題になる場合も多いです。

(3) Unless otherwise agreed a seller who is a merchant regularly dealing in goods of the kind warrants that the goods shall be delivered free of the rightful claim of any third person by way of infringement or the like but a buyer who furnishes specifications to the seller must hold the seller harmless against any such claim which arises out of compliance with the specifications.

ロースクール生用のホーンブックの一つである『gilbert LAW SUMMARIES』の『Sale and Lease of Goods』によると、
"...the warranty of title under U.C.C. is breached only when someone makes a non-frivolous claim to superior title. The seller is not responsible for colorless claims of superior title. [U.C.C. 2-312, Official Comment 1; Jefferson v. Janes, 408 A.2d 1036 (Md. 1979)]"
とのことですが、
何が『non-frivolous claim』で、何が『colorless claim』なのか、その境界線は不明です。

また、
U.C.C.では、
その前身であるUniform Sales Actやコモンローの規則である、
『quiet possesion』に関するwarrantyを売主に課していないとのことです。
『quiet possesion』に関するwarrantyとは、
『一切の訴訟またはその恐れからの自由』(quiet possesion)を保証するものとのことです。
やはり、
何が『non-frivolous claim』で、何が『colorless claim』なのか、
その境界線に問題は戻ってきそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。