2014年12月24日水曜日

期限の利益の喪失

マレーシア法弁護士に、
「期限の利益の喪失」について質問したところ、
「そのような規定はない」との回答でした。

これはおそらく、
「the benefit of time」という表現が、
マレーシアおよび英国法において、
一般的ではないからだと思います。

例えば、
『株式会社カイ・コーポレーション』という翻訳会社のブログに、
以下の記述があります。
http://kaicorp.com/knowhow/31.html

『例文E:
 「借手は期限の利益を失うものとする。」
 相対翻訳: The Borrower shall lose the benefit of time.
絶対翻訳: All obligations of the Borrower shall be accelerated and become immediately due and payable.
「期限の利益を失う」というのは、決まった期限まで返済が猶予されていた債務を、直ちに返済しなければならないことです。
この日本語を自然に訳せば、 lose the benefit of time という文章ができてもおかしくありません。
法務省の「日本法令外国語訳データベースシステム」の辞書検索では forfeit the benefit of time という訳が当てられてます。
しかし、英文契約書ではこのような場合はほとんど accelerate や immediately become due and payable という表現が使われます。
米国企業や米国弁護士が作成した契約書で benefit of time を見たことは私は一度もありません。』

『米国企業や米国弁護士が作成した契約書で benefit of time を見たことは私は一度もありません。』ということですので、
マレーシア法弁護士がピンとこなくても無理はないです。

ちなみに、
この翻訳会社の代表である田口 亮さんは、
デューク大学のJD(3年間)を卒業しているという、
凄い人です。
http://kaicorp.com/profile#biography
事務所の画像を見ても、
本の量が半端ないですし、
余裕のあるデスクスペースで、
上手く行ってそうな会社(正確には翻訳者?)ですね。
http://kaicorp.com/profile#security

参考のため、
『日本法令外国語訳データベースシステム』に掲載されている、
民法137条の英訳です。
http://www.japaneselawtranslation.go.jp/?re=01

Article 137 
The obligor may not assert the benefit of time if:
(i) the obligor has become subject to the ruling of the commencement of bankruptcy procedures;
(ii) the obligor has destroyed, damaged, or diminished the security; or
(iii) the obligor fails to provide security when it has the obligation to do so.
きっと、
「assert the benefit of time」なんて言っても、
通じないのだろうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。