2014年12月25日木曜日

「Action」と「Suit」

続けて『株式会社カイ・コーポレーション』のブログからですが、
量は少ないですが参考になる、
法務関連の用語集的エントリーがあります。
http://kaicorp.com/knowhow/69.html

その中に、
「Action」という単語の説明があります:
行為;措置;訴訟。 action には「訴訟」という意味があります。契約書の中では、例えば「契約解除時に売手がとるべき措置」の「措置」という意味で action を使うこともあれば、「買手において契約違反があったときは売手は訴訟も含めてしかるべき手続を取ることができる」等、「訴訟」という意味で action を用いることもあります。従って、どちらの意味かよく見極める必要があります。 「訴訟」を意味する単語は他に lawsuit と suit があります。action はコモン・ロー上の訴訟、suit は衡平法(エクイティ)上の訴訟を本来意味し、 lawsuit は全てを含むとされています。ただ、現在では action と suit は区別なく用いられています。契約書ではよく action, suit と並記されます。上記のような事情もあり、私はまとめて「訴訟」とすることにしています。

この中では、
「action はコモン・ロー上の訴訟、suit は衡平法(エクイティ)上の訴訟を本来意味し、 lawsuit は全てを含むとされています。」
というのが肝で、
このような肝になる知識・情報を、
もっと簡単かつシステマチックに得られると非常に助かるのですが、
なかなかそうはいきません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。